MEDICAL 大腸カメラ検査

大腸カメラ検査について

大腸粘膜を細部まで目視で確認するために、肛門から内視鏡スコープを通して行う検査です。盲腸から直腸を全て観察可能で、一部小腸の観察も可能です。当院は内視鏡による検査や治療、手術の豊富な経験と実績を持つ専門医が検査を実施します。
また富士フィルム社の最新鋭の内視鏡システムを導入し、小さな前がん病変や早期がんを見つけられるようにしており、患者様の負担を可能な限り抑えた、迅速で高精度な検査を提供できます。

大腸カメラ検査の特徴

内視鏡専門医が大腸カメラ検査を行います

大腸カメラ

当院の大腸カメラ検査は、経験豊富な内視鏡専門医が担当します。
さらに当院では、最新鋭のシステムを採用することで、短時間で正確な検査を可能にし、患者様の痛みや苦しみを抑えられるようにしています。

苦痛を最小限に抑えた大腸カメラ検査

鎮静剤

当院は鎮静剤を使用した検査に対応しています。体が力むことなくリラックスした状態になるので、検査時の苦痛が抑えられ体への負担が減ります。
また、当院は、日本でも限られた医者が施行している完全無送気軸保持挿入法で内視鏡検査を実施しています。カメラ挿入時に空気を入れないことで腸管への負担が減り、痛みや不快感を限りなくゼロに近づけることが可能です。
大腸の一番奥に到達してから観察のために腸管を膨らませます。その際も、当院では通常の空気でなく二酸化炭素を使います。腸管から取り込まれた二酸化炭素は、呼吸器系の働きにより素早く体外に出ていくので、普通の空気を使った内視鏡検査に比べて、検査後のお腹の張りが少ないです。腸への負担を最小限に抑えることを考えた方法でみなさまの検査を施行させていただきます。

最新内視鏡システムを導入

内視鏡検査

当院で行う内視鏡検査には、富士フィルムの最新鋭の内視鏡システムを導入しており、小さな病変や炎症、早期がんでも見つけられます。
高出力LED照明を多数使って粘膜の表面や血管を確認できるので、早い段階で病気を発見できます。

検査後に休憩して頂くためのリカバリースペースを完備

リカバリールーム

大腸カメラ検査時に鎮静剤を用いた際は、検査が終わった後にお薬の効果がなくなるまで休憩して頂きます。
当院はリカバリースペースを併設しており、リラックスした状態でお体を休めて頂けるように配慮しております。

ストレッチャーで横になった状態で移動

移動

検査時に鎮静剤を使用した場合は、検査後にストレッチャーに横になった状態のまま、リカバリースペースへ移って休憩して頂きます。

胃・大腸カメラ検査を同日中に行えます

同日中に胃カメラ検査と大腸カメラ検査を受けられます。大腸カメラ検査時に大腸ポリープが見つかった際には、検査中に切除できます。

大腸ポリープの切除手術を日帰りで行えます

ポリープ

大腸カメラ検査の際に、その場で大腸ポリープを切除できます。ポリープのサイズが大きい場合は切除に入院を伴うため、入院可能な病院へご案内します。
抗血栓薬を飲んでいる患者様は、お薬の内服を調整することもあります。お薬の調整には医師が対応しますので、お気軽にご相談ください。

土曜日・日曜日も検査を行っています

カレンダー

当院は平日お忙しい方でも内視鏡検査を受けて頂けるように、土曜日・日曜日の検査も可能です。ぜひご検討ください。

院内で下剤を服用して頂けます

下剤

院内に個室・半個室の下剤を飲むスペースがございます。院内で下剤を飲めばトイレを不安に思うことなく、下剤の効果や便の状態を看護師が適宜チェックできるというメリットがあります。
当院は下剤内服用の個室を多数用意しています。初めて下剤を飲む方や、下剤を飲むのが心配な方もご安心ください。ご希望の方はお気軽にご相談ください。

女性医師による内視鏡検査

女性医師

大腸カメラ検査はおしりから内視鏡スコープを挿入する必要があります。このことから男性医師による検査に抵抗があるという方もいらっしゃると思います。
当院では、女性の方がストレスを感じることなく内視鏡検査を受けていただけるよう、女性医師による検査を選ぶことができます。

大腸カメラ検査で発見可能な主な疾患

多くの大腸の病気を確定診断できる大腸カメラ検査ですが、特に、他の検査では見つけられない前がん病変の大腸ポリープや早い段階の大腸がんを確認するのに優れています。がんによる死亡率や大腸がんの発症率は年々増えていますが、多くの場合、早期に見つかった大腸がんは治癒できます。また、前がん病変の大腸ポリープを見つけた場合、検査中に切除することで、今後の大腸がんの発症を防げます。
大腸がんは初期症状がほとんどありません。特に体に不調がないという方も、早期発見・早期治療のために、40歳を迎えたら大腸カメラ検査を受けましょう。

検査で発見可能な主な疾患

など

検査の流れ

STEP

予約と事前診察

大腸カメラ検査では、事前に必ず検査前診察をおこなっています。
電話やインターネットで仮予約されている方は、検査前診察に検査予定日の1週間前までに受診してください。
※健診や人間ドックで異常を指摘された場合は、検査結果を全てご持参ください。
※次のケースに該当する場合は必ず診察での予約をお取りください。
腎臓・肺・心臓に重篤な疾患がある場合、70歳以上の場合、便秘が数日続いている場合、便秘が悪化している場合、ワーファリンやバイアスピリンなどの抗血栓薬を服用中の場合。
診察の際には、今までの病気の経緯や現在の症状をお尋ねします。

ご注意

お薬手帳がある場合は、診察時にお持ちください。
インターネットから予約される際は、あらかじめWEB問診にご回答頂くことで、すぐに診察を受けられます。

検査前日まで

飲酒、ゴマなどの小さな粒状の食べ物、消化しにくい食べ物、乳製品、脂肪分が豊富な食べ物、こんにゃく・海藻類・キノコなどの繊維豊富な食べ物の摂取は数日前から避けてください。

STEP

前日

消化しやすい食べ物を摂取しましょう。晩御飯は、タンパク質や繊維、脂肪の少ない具なしスープや素うどん、おかゆが望ましいです。検査食を受付で購入することも可能です。
夜9時以降は食事ができませんが、適度に水分を取って脱水症状にならないようにしましょう。透明で糖分が含まれていない薄めのお茶や水を摂取しましょう

STEP

検査当日

朝ごはんは抜いてお越しください。水分を摂る際は、透明で糖分を含まない薄いお茶や水にしましょう。
また、日常的にお薬を飲んでいる方は、予めお申し出ください。検査日のお薬の飲み方や、休薬して頂くお薬を具体的にお伝えしますので、その指示を守って頂くようお願いします。基本的には、インスリンを含む血糖値を下げるお薬は全て服薬を止めて頂きますが、抗凝固薬や抗血小板薬は1錠であればいつも通り服用して頂けます。しかし、患者様の状態に合わせて指示内容を変えることがあるため、検査日が初診となる方は、予め診察を受けた後に予約を取って頂くようお願いします。

STEP

来院

検査の予約時間の30分前には当院へお越しください。
検査の前に前処置を行います。
また、検査時に鎮静剤を使った方は、検査日は自転車やバイク、車の運転は避けてください。車でお越しになる場合は、付き添われるご家族などの運転で当院へお越しください。

STEP

前処置

問診、前処置の後は、当院に備え付けの検査着にお着替えください。
体の右を上にして寝て頂きます。検査時に鎮静剤を使用する場合は点滴を用意し、検査を行う直前に鎮静剤を注射します。

STEP

検査

検査にかかる時間はおおよそ10〜20分です。

STEP

リカバリー

検査時に鎮静剤を使用した際には、検査終了後約30〜60分はリカバリースペースで休憩して頂きます。

STEP

説明

検査を担当した医師から結果をお伝えした後、ご帰宅頂きます。
お薬を処方した方や病理検査を実施した方は、再度受診して頂く必要がありますので予約を取ってください。
また、ポリープ切除のために入院が必要な方は、速やかに提携先の病院をご案内いたします。

STEP

検査後の食事

消化しやすい食べ物を摂取しましょう。また、ポリープ切除をされた方は、約10日間はできる限り飲酒や香辛料、食物繊維、脂肪分が豊富な食べ物を避けてください。
その他、運動や長時間の入浴は控えて、長距離の移動や出張、旅行などは約1週間は避けましょう。

大腸カメラ検査の費用

1割負担 3割負担
初診(感染症採血含む) 約1,400円前後 約4,000円前後
大腸カメラ検査のみ 約2,500円前後 約7,500円前後
大腸カメラ+組織検査 約3,000円~5,000円
約10,000円~22,000円※1
大腸カメラ+大腸ポリープ切除 約7,000円~12,000円 約20,000円~36,000円※2

上記はおおよその費用の目安です。使うお薬によって内視鏡検査の料金が少し変わる場合もあります。
※1病理組織検査は大腸や小腸の組織を一部採取し、がん細胞が含まれていないか、また炎症の程度などを顕微鏡で詳細に調べるものです。
※2大腸内視鏡検査時に大腸ポリープの切除を行った場合、病理組織検査を行います。この検査で、がん細胞が含まれていないか、またポリープが完全に取りきれているかを、顕微鏡で詳細に調べます。

 

ご予約はこちらから

tel. 044-280-8600

RESERVE WEB予約 LINE LINE予約