電話
このようなお悩みは
ありませんか?

- お尻から血が出ている
- トイレットペーパーに血が付いた
- 排便時にお尻が痛む
- 便が出づらい
- 肛門が痛い・かゆい
- 肛門が出っ張る
このような症状がある方は
肛門科で診察・治療を
受けることをお勧めいたします
Attention
相談するのは恥ずかしい・
すぐに治ると思っていませんか…?
当院では
プライバシーに配慮した
肛門科診療を行っております
お尻の症状で受診するのは恥ずかしさもあり、
つい放置してしまうこともあるかと思います。
当院では、そのような方も安心してご来院していただけるように、
プライバシーの配慮をはじめ、
少しでも恥ずかしさが和らぐような環境づくりを行っております。
お尻のお悩み(病気)は早期であれば改善が見込め、
負担の少ない治療で済むことがあります。
放置して進行してしまう前に、お気軽に当院までご相談ください。
Features
当院の特徴


土日も診察・診療対応
土日も診療対応しております。
平日忙しい方や、急に症状がでてお困りの方もお気軽にご相談ください。


日本大腸肛門病学会
専門医による診療・治療
当院では、日本大腸肛門病学会専門医による診療・治療を行っております。
些細な事でも安心してご相談ください。


最先端の
肛門診察機器導入
大病院と変わらないレベルの医療機器を導入しております。


プライバシーに
配慮した院内設計
消化器内科と同じ診察室で診療を行いますので、肛門科の受診だと分からない作りになっています。


痔の日帰り手術対応
痔の日帰り手術に対応しております。
痔でお悩みの方はご相談ください。


ジオン注射による
いぼ痔治療
いぼ痔の治療としてジオン注射を行っております。
治療前について医師より丁寧に説明いたしますので、安心してご来院ください。


川崎駅徒歩4分
アクセス良好
当院は最寄りに川崎駅から徒歩4分とアクセス良好です。ご来院しやすい立地ですので、お気軽にご相談ください。
Disease
肛門の病気


肛門のよくある病気は
痔です
痔は、いぼ痔・切れ痔・痔ろうと大きく分けられ、それぞれに応じた治療が必要になってきます。ご自身の症状を伝えるとともに必要な検査をすることで、専門医による適切な治療に繋がります。
外来から手術までフォロー体制の整った当院までご相談ください。
いぼ痔

痔は、いぼ痔・切れ痔・痔ろうと大きく分けられ、それぞれに応じた治療が必要になってきます。ご自身の症状を伝えるとともに必要な検査をすることで、専門医による適切な治療に繋がります。
外来から手術までフォロー体制の整った当院までご相談ください。

歯状腺より外側にできた痔核のことを外痔核と言います。内痔核と異なり、痛みを伴うことが特徴です。
切れ痔・痔ろう

便秘などで硬くなった便が肛門を傷つけた状態が切れ痔です。慢性化すると肛門が狭窄し、さらに便秘や硬い便になり再び切れてしまうという悪循環に陥りやすくなります。早めの治療が必要です。

強い下痢などが原因となり便が入り込み、細菌感染を起こした状態が肛門周囲膿瘍です。進行すると皮膚を貫通してトンネル状の穴が開くことがあります。この穴の開いた状態を痔ろうと言います。
その他の病気
- 肛門尖圭コンジローマ
- 血栓性外痔核
- 肛門ヘルペス
- 毛巣洞
- 肛門周囲膿瘍
- 肛門周囲炎
- 肛門掻痒症
- 直腸脱(直腸粘膜脱)
Flow
診察・治療の流れ
Greeting
ごあいさつ


Greeting
ごあいさつ
「おなかとおしりの
不安をゼロに」
当院では、なんとなくお腹の調子が悪いなどの些細な不調でも気軽に相談できるクリニックを目指しております。 患者様のお悩みに耳を傾け、診察や検査を丁寧に行い、問題がないことを確認し、ご本人やご家族が安心して日常生活を送ることが出来ることがとても大切だと思っています。 これまでに培った豊富な経験と確かな技術を活かし、苦痛のない内視鏡検査と専門性の高い診療を行い、常に最高水準で安心できる医療を提供できるように努めて参ります。
院長近藤 崇之